一昨日、昨日は春本番の暖かさでしたね。
残念ながら、両日ともに家にこもって
仕事をしていました。
月末に2本締切があるためです。
そんな日のささやかな楽しみは、庭に
遊びに来る鳥たちの観察です。
うちはマンションの1階で、庭の前に
ポーチがあり、
そこに水の入ったお皿を2つ並べて置
いています。
すると、大体午前中から午後早い時間
にかけていろいろな子が遊びに来ます。
昨日2/21(日)の11時過ぎ、仕事の
合い間にふっと窓の外をみたら、
水皿がビシャビシャに・・・。
すでに誰かがひとっ風呂浴びた
ようです。
30分くらい後、ツピツピツピの声と
共に水浴びに来たのは、シジュウカラ
です。
気温19度。暖かかったからか1分以上
お皿の中の水に何度もダイブして、
全身びしょびしょになっていました。
可愛いです。
その1時間後、今度は別の子たちが。
仁王立ちになっているキジバト。
「みーたーなー」と言わんばかり。
キジバトは毎日夫婦出来ていて、実は
写真に写っていませんが、この右わき
にカップルの片割れが日光浴をして
ました。
キジバトの後ろにはスズメがちゃっかり湯あみ。
ようやくゆっくりお風呂に入れたよー。
今日は来ませんでしたが、メジロも
夫婦づれでよく水浴びに来ます。
胸が鮮やかなオレンジのジョウビ
タキや、
鳴き声がかしましいヒヨドリも
ほぼ毎日水飲み&シャワーに
立ち寄ってくれます。
今年は未だ姿が見られませんが、
一昨年・去年はツグミも来ました。
丸くて茶色い姿が愛らしいです。
シジュウカラ、キジバト、メジロ、
ジョウビタキ、ヒヨドリ、ツグミ、
スズメ。
コロナで思いがけず在宅ワークが
一層増え、外出もままならなくなり
ましたが、
鳥の愛らしい姿に毎日癒され、
新たな楽しみがひとつ加わりました。
*********************************************************
★☆編集後記☆★
初めてトミーフィルフィガーで買い物
しました。ネット上からでも店頭在庫
の確認が出来たり試着予約が出来たり
オムニチャネルを体現しているなあと
感動しました。
★☆ONTAD☆★
・馬頭観音例大祭
*“ONTAD”とは”One New Thing A Day”、
文字通り1日1つ新しいコトの体験を記録しています。
★☆ブログの執筆者☆★
https://go-instillblog.com/profile-of-kazue-matsubara/
★☆オンラインコンサルティング☆★
SKYPE, ZOOMなどオンラインで行います。
単発と3回1セットの2種類のコースがあります。
単発は、60分22,000円、2時間33,000円(いずれも税込)
2021年3月2日(火)以降でお申込みを受付けています。
詳細は、こちらから
https://go-instillblog.com/one-time-consulting-at-instill/
お申込みは、こちらから
https://go-instillblog.com/inquiry/
★☆株式会社インスティル ホームページ☆★
*********************************************************