上質な??オフタイム 初めての街、お店、食べ物を体験する効用 (谷根千、ということで根津神社のつつじ)年度末の最終日2日前にクライアントの事務所を訪れたら、同じ担当部署のKさんから「松原さん!勧めてくれたコンビーフ、とっても美味しかったわー」と第一声があり。Kさんは少し前にお友達との食事会で谷根千に初... 2023.04.09 上質な??オフタイム
インスティルの仕事場 自分らしくいるための必須要素は「働くこと」 あっという間に令和5年度の新年度を迎えました。今年3月は例年以上に年度末の仕事量が多く、平日も夜遅くまで、土日もほぼ仕事をしていました。ようやく今日、全ての支払いや報告書提出が完了し、また入金も確認して本当にほっとしています。確かに大変では... 2023.04.02 インスティルの仕事場
インスティルの仕事場 「キラキラ通勤路」 お世話になっている顧客企業が年末に事務所を移転したことで自宅からの通勤経路が一気に5つに激増にしました。使える駅も有楽町、新橋、霞が関、内幸町と4つに。現在も行き・帰りそれぞれに異なった経路を使っていて「実験中」ですが、この1週間で、通勤経... 2023.01.28 インスティルの仕事場
銀座でランチ、お茶 丸の内でヘルシー和食ランチ@musmus 久しぶりに丸の内で働いている友人とランチをすることになり、「社食化しているんだ」という新丸ビル7階のお店に連れていってもらいました。「musmus」です。「蒸す料理」が売りということにちなんだ店名の様です。こだわりのお米、魚、肉、調味料で提... 2023.01.20 銀座でランチ、お茶
上質な??オフタイム 映画「ドリーム・ホース」 先週休みの日、「ヒューマントラストシネマ有楽町」で「ドリーム・ホース」を観てきました。キャッチコピーにある「欲しいのは、胸の高鳴り。」は真理ですね。馬好き、競馬好きな方はもちろん、最近ワクワクする気持ちを忘れがちな方や、ワクワクする何かを求... 2023.01.16 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 満月の夜に東京メガイルミ 3連休の初日に大井競馬場で行なわれているイルミネーション、「東京メガイルミ」に行ってきました。馬友さんに招待券を頂き、友人を誘い、品川駅からバスで大井競馬場へ。ちょうど入場した頃に、誘導馬さん2頭の、噴水と音楽に合わせたパフォーマンスが始ま... 2023.01.12 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 蝋梅 咲いています! 去年(2022年)、庭に植えてあったエニシダが2本とも枯れてしまい、代わりに、香りのよい花が咲く木を植えたくて、蝋梅と金木犀を植えました。その蝋梅が12月の下旬頃から順次花を咲かせてくれています。斜めに入ってくる冬の日差しを受けて、透き通っ... 2023.01.09 上質な??オフタイム
インスティルの仕事場 2023年仕事始め 2023年の仕事始めは、1月2日、自宅で診断士関連の業務からでした。移動もなく、リモートなので、自分のペースで仕事を進められるのが何よりいいですね。そして昨日1月4日は顧客企業の事務所へ年始の挨拶へ。年末に赤坂から日比谷に引越したので、ちょ... 2023.01.05 インスティルの仕事場
上質な??オフタイム 2023年元旦の風景 新年明けましておめでとうございます。2023年元旦は、穏やかな1日でした。8時過ぎに家の近くの平塚神社に出向き初詣。地元の小さな神社ですので、人は2,3人とまばら。静かにお参りができました。平塚神社は周りの木々や建物が調和していてとにかく「... 2023.01.02 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 2022年の振り返り ブログの間隔がだいぶあいてしまいましたが、2022年の振り返りをしてみます。毎年恒例の個人イベントというと、少し大げさですが毎年大晦日の午前中は、買い物などに行く前にカフェに行ってゆく年の振り返りと来る年の目標や、身につけたい習慣を手帳に書... 2022.12.31 上質な??オフタイム