上質な??オフタイム 【参加無料!】9/29 銀座で「PREMIUM Flower Friday」トーク&いけばなWS 今日はイベントのお知らせです。9月29日(金)の15:00から銀座三越で旬のお花にまつわるトークとワークショップのイベントが開催されます。旬のお花とは「ダリア」。最近は、夏の終わりから秋にかけて、さまざまな色や形の違うダリアを見かけるように... 2017.09.24 上質な??オフタイム
インスティルの仕事場 ミャンマー出張 オフタイムの一小間 先週弊社の佐藤さんがミャンマーのネピドー(Nay Pyi Daw)に出張。ネピドーはミャンマーの首都です。ヤンゴンではありません。仕事の内容は、クライアントさんが手掛ける国際会議のサポートで、東アジアの11ヶ国に加え欧米からも代表者が参加し... 2017.09.20 インスティルの仕事場
銀座でランチ、お茶 開店4日目の銀座一丁目「&COFFEE MAISON KAYSER」に行ってきました! 9月10日銀座一丁目にオープンしたばかりのベーカリー「メゾンカイザー」の新業態店「&COFFEE MAISON KAYSER(アンドコーヒー メゾンカイザー)」に行ってみました。クロワッサンを食べたのは1年ぶりくらい。開店したてで、色々と気... 2017.09.17 銀座でランチ、お茶
インスティルの仕事場 向き合う先は「交流会仲間」ではなく「社員」 中小企業社長の大切な仕事 クライアント先企業として、またひとりの顧客として感じるのは、好調な中小企業は、従業員・社員さんが元気なこと。社長はそれにもまして明るく元気。そして社長と従業員が同じ方向を向いてサービスを提供していること。先日ご縁を貰った某製造メーカーさん。... 2017.09.15 インスティルの仕事場
上質な??オフタイム 古典落語と講談を堪能「第九回ぎんざ寄席」 先週銀座ブロッサムで開催された「ぎんざ寄席」に行ってきました。講談に落語に動物ものまね。日本の古典芸能をたっぷり楽しんだ1日になりましたよ。「ぎんざ寄席」は、(公社)京橋法人会さんが毎年企画実施されている文化公演会で今回が九回目になるとのこ... 2017.09.13 上質な??オフタイム
オススメ本 「『数字』が読めると本当に儲かるんですか?」分かりやすさの要因は、数字苦手の思考プロセスを可視化したこと Amazonの高レビュー通りの良書でした。経営の数字に弱い起業家1年生だけでなく、教える仕事に携わる診断士にとっても学ぶ点が満載でした。「『数字』が読めると本当に儲かるんですか?」数字オンチのための「儲かる会計」が肌感覚でわかる本「『数字』... 2017.09.11 オススメ本
インスティルの仕事場 荒川区創業セミナーアドバンスコース 9月23日開講です! (去年度創業セミナーのワークの様子)荒川区主催の創業セミナー はスタートアップとアドバンスの2つのコースがあります。スタートアップコースは今年度すでに終了しましたが、アドバンスコースは 9月23日(土)から始まります。全4回、1回3時間(1... 2017.09.03 インスティルの仕事場セミナー
上質な??オフタイム 意外な場所で真っ当中華ランチ!「The Orchid (ジ・オーキッド)」丸の内オアゾ 先日人間ドックをこちらで受けた後、お食事券を貰い初めてのお店でランチをしてきました。それがとっても良かったのでご紹介します。丸の内オアゾの5Fにある中華料理「The Orchid (ジ・オーキッド)」です。ネット上での評判通り、味と価格のバ... 2017.09.01 上質な??オフタイム