上質な??オフタイム 2021年の手帳も「キトリ」。ただしサイズを間違えて購入・・・ 2021年の手帳もデルフォニックスの「キトリ」にしましたが、ウェブで購入する際、うっかり大きさを間違えてしまい、一回り大きなサイズを買ってしまいました。とりあえずしばらく使ってみてから買い替えなどを考えたいと思います。今年の「キトリ」はA6... 2020.12.20 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 11月の振り返り 国際会議準備、講義、補助金審査、毎日異なる仕事に対応 11月は毎日異なる仕事に対応していました。一方オフでは、足の痛みが思った以上に長く続いていたので、家で安静に過ごしていることが多かったです。日々違う仕事にあたる「キトリ」のA6ダイアリーの、11月月間予定表を見たら、毎日異なる取引先の異なる... 2020.11.30 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 10月の振り返り 診断士業務がもっとも増えた月 10月は仕事面では、今年一番診断士関連での仕事が多かった月でした。プライベートでは足の痛みのせいで思うように動けなかったので、家で季節感を少しでも感じられる様なことをして過ごしていました。診断士関連業務が今年一番多かった区の窓口対応の他、補... 2020.11.01 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 意識する動作が増えると非常に疲れる 1日の中で意識しないとできないことが増えると、とても疲れを感じますね。それを実感した1ヶ月でした。8月に乗馬クラブに通い詰めて11レッスン受け、その後も9月に2度練習に行った所、最後に馬に乗った9月下旬から数日たった日から股関節痛が出始めま... 2020.10.26 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 9月の振り返り 講義の再開と補助金支援業務の激増 (朝8:00のリザーブ® ストア 銀座マロニエ通り)2020年9月は新型コロナウィルス感染影響で、リモート講義や補助金支援業務など、例年とは異なった形式・種類の仕事が増えた月でした。またオフでも7ヶ月ぶりに観劇を再開。感染防止に気を付けつつ... 2020.10.01 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 8月の振り返り 21期スタートはコロナ対策支援と趣味で過ぎる (会社設立20周年でお客様から頂いたお花)8月は弊社インスティルの第21期スタートの月です。今年は、猛暑の中、仕事面ではコロナ対策支援に、仕事以外では趣味に時間を割いた月でした。炎天下を通勤のため歩いたり、気温35の中で馬に乗ったりしたこと... 2020.09.01 上質な??オフタイム
インスティルの仕事場 7月の振り返り コロナ対策支援業務が増えた1ヶ月 7月を振り返ってみると、仕事面では、コロナ対策の支援業務にあたる時間が増えた月でした。プライベートでは、何十年かぶりに「としまえん」に行けた他は、梅雨とコロナウィルスの影響でキャンセルになったイベントが多かったです。コロナ対策の支援業務の増... 2020.07.31 インスティルの仕事場上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 「自分がいちばん刺激をうける知らせ」は何か? 私の場合は間違いなく、「親しい人が新しいことに挑戦した」という知らせに一番良い刺激を受けます。そんな体験を連休中にしました。親しい友人からの1通のメール4連休中に長年の友人からメールをもらいました。そこには、彼女がある組織を運営する責任者に... 2020.07.26 上質な??オフタイム軽やかな思考・行動習慣
上質な??オフタイム としまえんの「エルドラド」に再び会いに行く としまえんが、今年2020年8月31日で閉園するというニュースを先月耳にし、最後にもう1度メリーゴーランドの「エルドラド」を見ておきたい!と思い立ち早速行ってきました。小学生時代、遊園地好きの父に連れられ、としまえんには年2,3回は行ってた... 2020.07.16 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 6月の振り返り 日常が徐々に戻りつつあるのを実感 (地元の七社神社 で6/30 大祓の茅の輪くぐり)6月は仕事でもオフでも「コロナ以前」の日常が戻りつつあるのを実感した月でした。ただ仕事の内容ややり方には、変化が出てきました。区の総合相談窓口業務を新たに引き受ける6月から新たにコロナウイル... 2020.07.06 上質な??オフタイム