上質な??オフタイム

上質な??オフタイム

「たかがマスク、されどMASK展」@銀座6丁目

友だちの刺繍作家「とりのこいろ」さんが出展されている、「たかがマスク、されどMASK展」におじゃましてきました。会場は銀座6丁目の「ギャラリー暁」です。弊社事務所と同じ町内なので、歩いて5分ほどで着きました。「ギャラリー暁」は、ちょうどGI...
上質な??オフタイム

取引経験ゼロの私が実家売却で選んだ不動産会社の基準

偶然でしょうか。立て続けに知人友人から、私が実家を売却した際の不動産会社はどこか、教えてほしいという相談がありました。「A社ですよ」と伝えた後、不動産取引経験ゼロの私が、なぜA社を選んだのか振り返ってみると、自分なりの選択基準があったんだと...
上質な??オフタイム

効果を感じるとやる気が上向くという当たり前を今さら実感した話

最近ほんのわずかですが、自宅エクササイズの効果を感じた瞬間がありました。ダイアゴナルが20秒以上キープできるようになったからです。コロナウイルスの影響もあって、電車に乗ってつり革をつかむこともやめていますが、以前にくらべてふらつきが減った気...
上質な??オフタイム

足袋屋がつくったマスクがやってきた

家の者が1ヶ月程前に予約した布製マスクが今週はじめに届きました。玉井商店のマスク。明治22年創業。足袋と靴下を製造する会社です。1日中マスクをつけていると、耳にかけるひもの部分が耳の裏側を圧迫して、痛くなって辛いんですよね。このマスクは、靴...
上質な??オフタイム

2020年5月の振り返り

(本駒込の吉祥寺 境内への道。豊島区にも吉祥寺あります)明日で5月も終わり。少し早いですが振り返ってみたいと思います。時間リッチで気持ちに余裕ができた5月は自宅で過ごすことにすっかり慣れ、4月に比べてストレスもなく過ごせた気がします。週1回...
上質な??オフタイム

荒川区「こひきや」さんでテイクアウトをリピート

緊急事態宣言は25日解除されましたが、外出自粛期間中、荒川区の熊野前にあるカフェ「こひきや」さんで、2度ランチのテイクアウトを利用しました。午後から自宅での仕事を控えている平日、家の近くで美味しいランチがピックアップできて頂けるのは本当にあ...
上質な??オフタイム

神速で回答が!秀逸だったVRレンタル会社の対応

先日、VR用ゲームシステムのオキュラスクエストをレンタルしたことを記事にしました。バーチャルリアリティの没入感と同じくらい感動したのが、機器をレンタルした会社「アストネス」さんの対応でした。メールでも電話口でもとにかくわかりやすい言葉を使っ...
上質な??オフタイム

最強の「腸活」アイテム — ぬか漬け

ぬか漬けが美味しい季節になってきました。今は主にかぶ、きゅうり、にんじん漬けています。これからはナスやみょうがが美味しい季節ですね。でも、ぬか漬け用の「ぬか」は、どれでもよいという訳じゃない、ということを身をもって体験しました。今コロナウイ...
上質な??オフタイム

オキュラスクエストがやってきた

(箱を開けたところ。右下はニンジャマスクという汚れ防止のためのもの)GW中に何気なくつけたTVがNHKの「ノーナレ」という番組で、そこではVR(バーチャルリアリティ)界のインフルエンサーが紹介されていました。昼間は本郷のお蕎麦屋さんの店主さ...
上質な??オフタイム

「ゆるグルテンフリー」– この3ヶ月で最も伸びたキーワード

直近3ヶ月間もっとも顕著に増えた、当ブログの検索キーワードは、「ゆるグルテンフリー」です。グルテンフリーではなく、「ゆる」と頭についているのがミソです。-ゆるグルテンフリー 効果-ゆるグルテンフリー-グルテンフリー ゆるく-ゆるくグルテンフ...