取引経験ゼロの私が実家売却で選んだ不動産会社の基準

上質な??オフタイム


偶然でしょうか。立て続けに知人
友人から、私が実家を売却した際
の不動産会社はどこか、教えてほ
しいという相談がありました。

「A社ですよ」と伝えた後、

不動産取引経験ゼロの私が、なぜ
A社を選んだのか振り返ってみると、

自分なりの選択基準があったんだ
と改めて気づいたので、書き留め
ておきます。

最初に着手したこと 情報収集と売却相場を知る

まず、意識したのは、私と不動産
会社との間にある、圧倒的な知識
量と情報の格差と経験です。

これは一朝一夕に縮まるものでは
ありません。

でもせめてこれからどういう取引
が始まり、それらがどんな意味を
もつのか、

最低限の知識は知っておく必要が
あると思い、本を2冊買って読み
ました。

家を売る人・買う人の手続きがわかる本
不動産屋にだまされるな 「家あまり」時代の売買戦略

そして一つの結論に達しました。

素人が取引で有利に運ぼう。
まして売却で大きく儲けよう等
と思わないことだと。

但し売却価格の相場と、取引の
流れだけは、頭に入れておこうと
思い、

路線価図から路線価格を調べま
した。

路線価は売却相場の約8割との
ことなので、路線価を0.8で割り、
実家の相場価格を算出しました。

不動産会社さんがその価格で売
ってくれればよしとすると決め
ました。

取引コストをできるだけ抑えたい

次に考えたのは、不動産仲介会社
と取引する中で発生するストレス
を可能な限り控えたいということ
です。

それらは「取引コスト」だからです。

不動産取引経験ゼロの私にとって、
できるだけストレスにならない取引
は何かを考えた時、

次のことだと思いました。

1 基本的なビジネスマナーとスキルがある
敬語が使える。時間に遅れない。
メール対応が可能。レスが速い、
客が必要とする情報をわかりや
すく説明できるなど、ビジネス
パーソンとしての基本ができて
いること。

2 マーケティングがしっかりしている
マーケティングが専門なので、その
会社のサイトをみれば、どの程度ウ
ェブから顧客獲得を熱心にしている
かはわかります。

また実績がないとウェブに詳しい情報
は書けないですし、ウェブマーケティ
ングが熱心だと、社員の情報リテラシ
ーも高いと思われるので、

やりとりにストレスがないだろうと考
えました。

1と2をふまえると、実家地元の不動産
会社はふるいにかけられおちました。

3 ポスティングをしていない会社
まだ母親が健在だった頃、
毎週のように大手不動産仲介会社から
「家の無料査定をします」というチラシ
がポストに入っていました。

「私におまかせください」という営業マン
の顔イラスト入りでそれこそ何年も、
同じ会社から入り続けたのです。

こういう昔ながらの営業手法を変えて
いない会社は、大手というブランド名に
頼って商売している可能性が高いと思い、

実家の市内にあったC社とD社は、私の
取引候補から外れました。

最終的に残ったA社とE社との違い

結局見積をお願いしたのは、ウェブサイト
をみて必要な情報がしっかり収集できた
中堅企業A社と、

相続手続きを依頼した税理士から紹介
されたE社の2社でした。

A社とE社では営業マンの対応が対照的で
した。

A社の担当者は、初めて見積を出してきた
際に、

最寄り駅から実家まで徒歩でやってきて、
周辺の環境をじっくり観察し感想をいい
ました。

さらに実家の物件のよい点とやや評価が
さがる点を正直に説明してくれました。

また、いつ頃までに売却したいと考えて
いるのかも確認した上で、
どういう買い手が欲しがるかを考えて
最終見積を出してきました。

一方E社の担当は、最初の見積を提示して
きた時点で、売り出しから売却までのスケ
ジュールを一方的に提示し、こちらの
都合などへの質問は一切ありませんでした。

まだ驚くべきことに両社の見積額の差は
非常に大きく、A社の見積はE社の2割増し
でした。

文句なくA社に決めました。

それから2ヶ月後、見積額と同額
で取引が成立、相場価格より20%超
高い価格で額で売ることが出来ました。

まとめ

私のような、不動産取引経験ゼロの人が
実家を売却するなら、

必要以上に儲けようとは思わない。
何がもっともストレスに感じるのか、
自分にとっての取引コストを明確に
した上で、不動産会社を選ぶ。

これが大事だと思います。

良い経験でしたが、不動産に興味の
ない私は、このような経験は一度
でいいかな、と思いました^^;

*********************************************************
★☆編集後記☆★
・5月に東京都の感染拡大防止協力金
の専門家確認を担当したお客様達
から先週ようやく振り込みがあった
と連絡を立て続けに貰いほっとしま
した。

★☆ONTAD☆★
・本「ザ・ロイヤルファミリー」
・新たな補助金審査開始

*“ONTAD”とは”One New Thing A Day”、
文字通り1日1つ新しいコトの体験を記録しています。

★☆ブログの執筆者☆★
https://go-instillblog.com/profile-of-kazue-matsubara/

★☆オンラインコンサルティング☆★
SKYPE, ZOOMなどオンラインで行います。
単発と3回1セットの2種類のコースがあります。
単発は、60分22,000円、2時間33,000円(いずれも税込)

現在、2020年6月30日(火)以降でお申込みを受付けています。

詳細は、こちらから
https://go-instillblog.com/one-time-consulting-at-instill/

お申込みは、こちらから
https://go-instillblog.com/inquiry/

★☆<a href=”https://www.go-instill.com/”>株式会社インスティル ホームページ</a>☆★
*********************************************************