独立起業

あなたのお得意様はどこにいる?メディアの違いで集まる顧客も異なる

本、HP、ブログ、メルマガ、Facebook、インスタ、You Tube、 Clubhouse・・・人によって普段から情報収集する媒体は異なります。それぞれのメディアに集まるお客さんの層が違うのです。その違いを知って上手に利用していますか?...
インスティルの仕事場

「会社が20年続いた3つの理由」診断士有志グループ内での勉強会

中小企業診断士の有志が集まるグループ「ちょっとITプロジェクト」内での勉強会で、「会社が20年続いた3つの理由」をテーマに話をしました。多くの人との関わりがあっての20年だったことに改めて気づかされた貴重な機会でした。「ちょっとITプロジェ...
上質な??オフタイム

アロマのマスクスプレーで簡単リフレッシュ

仕事の途中、香りでリフレッシュしたいって思うことはありませんか?そんな時に重宝しているのが「芦屋ハーブバレーパルセイユアロママスク&ルームスプレー」です。マスクの外側に2.3回スプレーするだけで、ハーブの爽やかな香りが広がり気分がグッと上が...
インスティルの仕事場

都の創業助成事業 申請で押さえておくべき3つのポイント

東京都の令和3年度第1回創業助成事業の募集要項が発表されましたね。創業助成事業は、都が創業間もない事業者に対し、より効果的な事業実施が可能になるよう、創業初期に必要な経費の一部を助成するものです。「令和3年度第1回 創業助成事業」申請申請期...
銀座でランチ、お茶

日比谷「THE SPINDLE」は”ひとりランチ会議”におすすめ

日比谷ミッドタウンの1階の「THE SPINDLE」が最近のお気に入りです。野菜豊富な1プレートランチセットが美味しいだけでなく、明るい、テーブルが広い、テーブル間が十分離れているなど、"ひとりランチ会議"におすすめの条件が揃っているからで...
上質な??オフタイム

2021年1月の振り返り

昨日で、2021年最初の1ヶ月が過ぎました。振り返ってみると、昨年・一昨年とはまったく異なる過ごし方をしていて、その変化の激しさに改めて驚きました。「オンライン業務」の激増この記事を書く前に2020年と2019年の記事を読みました。2019...
軽やかな思考・行動習慣

ブログを読む楽しみ。知らない人のお役立ち記事より知っている人の日常記事

ブログを書くのは好きですが、読むのも好きです。特に面識がある人や親しくしている方のブログを読むのは本当に楽しいです。私が知らなかった書き手の一面が、垣間見えるからです。より多面的にその人の個性を知ることが楽しいので、知らない人のお役立ち情報...
上質な??オフタイム

ZARAオンラインの返品方法が秀逸!めんどくさいと思っていた作業から全て解放された

(実際に購入したコート。写真はZARA ONLINEからお借りしました。)ZARAオンラインの返品方法が本当にラクで驚きました。購入履歴ページにある「返品」ボタンをクリックして、洋服が届いた箱に詰めるだけ。伝票を書く必要がありません。48時...
インスティルの仕事場

消耗品も助成対象に!「中小企業等による感染症対策助成事業 グループ申請コース」

東京都の助成事業です。「中小企業等による感染症対策助成事業 【B】グループ申請コース」。都内で3者以上の事業者がまとまりグループとして申請すれば、マスクやパーティションなどの消耗品が助成対象となります。■補助限度額:30万円。■補助率: 2...
上質な??オフタイム

50代後半になってみて悩むようになったこと

50代後半になってみて、「忘却力」に悩ませられています。これ以上強化させないよう、「記録の振り返りを定期的に行う」ことを新たに試みています。「忘却力」と「鈍感力」は双子の兄弟前回のブログで、50代になって良かったことは「鈍感力」が増したこと...