オンデマンド研修中はじめて耳にした言葉に違和感をおぼえた話

インスティルの仕事場

先日オンデマンドである研修を
受けていた時、講師の方が連発
していたあるフレーズでした。

いまいま、どういう状況なのかを
確認してください。」

いまいまの、社内の会議をウェブ
に切り替えることはできるのか?」

2時間の研修中、少なく見積もって
も10回は使っていました。

「いまいま」ということば。

正直初めて耳にしました。

研修途中からは、
次にいつ講師の方が「いまいま」
いうのかが気になって仕方がなく、
内容の理解がおろそかになりそうで
した (いや、なっていたかも)

ライブ配信だったら研修終了後に
講師の方に質問するとことでした。

「いまいま」とはどういう意味ですか?
意味において「今」とはどういう違い
があるのですか、と。

検索してみると、「いまいま」は
「今現在」という意味のよう。

本来「今現在」は「頭痛が痛い」
のような重複表現なので、
ビジネスシーンではふさわしくないと
書いてあるサイトもありました。

研修後も気になって仕方がなかった
ので、

私の周りの友人・知人に「いまいま」
について聞いたことがあるか、どう
感じるかを尋ねたところ、

返事をくれた5人中5人ともが

・耳にしたことがある。
・違和感をおぼえる。
・身内との話ならともかくビジネスシーン
ではふさわしくないのでは。

という意見でした。

うち2人からは、
・20年位前からきいている。
・広告営業系の方と話すと耳にすることが多い。
・某大手広告会社出身者に使用比率が高い。

という付帯情報が得られました。

同じ言葉を2回重ねた言葉を「畳語(じょうご)
といいますよね。

畳語には以下の意味あいがあって用いられる
そうです。

・強調 (またまた、早々)
・複数を表す (山々)
・愛称 (タンタン)
・幼児語 (ワンワン)

あえて「いまいま」という重複表現を
使うということは、

「今」を強調したい、という意味が
発言者の意図にあるということですね。

なぜ、この言葉がとある業界のとある
組織の中で広まり、

そのグループの中では、ビジネスシーン
で使ってもよしという認識になって
いったのか。

その経緯が猛烈に知りたいと思いました。

*********************************************************
★☆編集後記☆★
昨日は窓口相談。相手に伝わる文章の書き方
の基本と具体的な内容を抽象化する書き方
についてお教えしたところ「目から鱗だ」
と驚かれ「こういう書き方は将来人を雇う
時に必要ですね。今から学びます」と相談者
から言われました。

★☆ONTAD☆★
・牛肉のごぼう巻をはじめて作る
・今季初 すいか
・初めての業態の創業相談

*“ONTAD”とは”One New Thing A Day”、
文字通り1日1つ新しいコトの体験を記録しています。

★☆ブログの執筆者☆★
https://go-instillblog.com/profile-of-kazue-matsubara/

★☆オンラインコンサルティング☆★
SKYPE, ZOOMなどオンラインで行います。
単発と3回1セットの2種類のコースがあります。
単発は、60分22,000円、2時間33,000円(いずれも税込)

現在、2020年6月23日(火)以降でお申込みを受付けています。

詳細は、こちらから
https://go-instillblog.com/one-time-consulting-at-instill/

お申込みは、こちらから
https://go-instillblog.com/inquiry/

★☆株式会社インスティル ホームページ☆★
*********************************************************