軽やかな思考・行動習慣 好奇心が自意識に勝つ時 高級ミニバンタクシーの運転手さんへの質問 私はかなり人見知りです。なので普段こちらから話しかける時は、意識的に「話しかけるぞ!」と心の準備をします。一方、知らず知らずのうちに声をかけていることもあります。好奇心が、自意識に勝つ瞬間。それは、購入の動機がききたくなる時です。先日もそん... 2018.05.30 軽やかな思考・行動習慣
軽やかな思考・行動習慣 ついつい買ってたまってしまった絵ハガキ活用法 美術館や博物館で作品を見た後、必ずミュジアムショップに引っかかり、ついつい絵ハガキを購入してしまいます。でも、その後全く出す機会がなくたまってばかりで、気づいたら100枚以上ありました。何かの御礼や近況伺いでも、メールかカードを使うことが多... 2018.05.28 軽やかな思考・行動習慣
インスティルの仕事場 アットホームな雰囲気の中でWEB診断を学ぶ DIK様「WEB担当者の教室」 (休憩中に金井先生と皆さんで。帯広六花亭の「大平原」と一緒に)昨日は、午後から株式会社ディーアイケイさんの無料セミナー「WEB担当者の教室」へ。先々週に続き、2回目の参加でした。Google Search ConsoleとGoogle An... 2018.05.25 インスティルの仕事場中小企業診断士
インスティルの仕事場 大学での講義と、自覚した2つの現象 先週は大東文化大学の経営学科で先輩診断士の先生と講義を受け持ちました。毎年1回、今年で6年目になります。最初の講義を受けた学生さんは既に20代後半になっているんだと思うと感慨深いです。講義のテーマは「事業計画書」。先輩診断士A先生が講義の前... 2018.05.21 インスティルの仕事場
インスティルの仕事場 DIK様「WEB担当者の教室」に参加 更新体制作りは人材育成に直結する 埼玉・本庄市にあるWEBマーケティング会社、株式会社ディーアイケイさんの無料セミナー「WEB担当者の教室」に参加してきました。今回学んだ内容は、「SEOのポイント、サイト更新方法」。中小企業にとっては、ターゲティング、コンテンツ作成、ワーデ... 2018.05.16 インスティルの仕事場中小企業診断士
独立起業 お問合せのトリガーは詳細なプロフィール ウェブ経由でお問合せくださる方は、私のプロフィールの 情報の中に、ご自身との共通項を見出されたのをきっかけにアクションをとる方が多いです。プロフィールは、自分が「この情報はどうかな?」と思ったことでも盛り込んでおいた方がよいでしょう。相手の... 2018.05.15 独立起業
独立起業 銀座に事務所を置いた3つの理由 銀座にオフィスを借りてから15年経ちます。なぜ他の場所ではなく銀座にしようと思ったのか。先日事務所の契約更新で貸主様と打合せした時に考えてみたところ、3つ理由がありました。好きな街だった一番大きな理由です。私が埼玉県の川口で育ったので、銀座... 2018.05.14 独立起業
インスティルの仕事場 経済産業省「平成29年小売業販売を振り返る」を振り返る 先月16日に、経済産業省から「平成29年小売業販売を振り返る」が発表されました。「平成29年小売業販売を振り返る」とは同省の経済解析室が「商業動態統計」を用い、平成29年の小売業販売額の前年比増減と、業種別・業態別の販売額の変動要因分解等を... 2018.05.07 インスティルの仕事場
上質な??オフタイム GW後半2日は好きな場所の秩序を取り戻す日に 庭のコブシの木も青葉が生い茂ってきました!ゴールデンウィーク後半の最初の2日間は、友達たちのフェイスブックの旅や行楽地の投稿をみながら家で片づけと掃除でした。どこを片づけるかは、ちょっと大げさですが自分なりのルールがあります。①目を向けると... 2018.05.04 上質な??オフタイム