上質な??オフタイム 寒い冬の夜の楽しみ かりんハチミツ 首都圏は昨日北風が強く吹いて体感温度が低かったですね。こんな日の夜は、去年の秋に漬けた自家製のかりんハチミツをお湯割りにして温まっています。かりんは毎年11月初めに大地を守る会で買います。皮付きのまま5ミリの厚さに切り、ビンに入れそこにハチ... 2019.01.25 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 母のブルーノート 最後から4ページ前に書いてあったこと 前々回のブログで書いた、母が生前自分の琴線にふれた言葉を書きぬいていた雑記帳。表紙が紺色なので「ブルーノート」と勝手に名付けました。このノートは通夜・告別式の会場入り口にも「故人ゆかりの品」として置いたのですが、彼女が生前心に留まった本やテ... 2019.01.20 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム ビジネスバッグ レディースでも伊勢丹メンズ館はオススメ 去年からずっとビジネスバッグを新調したいと思っていました。でも欲しいと思った時に意外と条件に当てはまるものがないのですよね。今の私のビジネスバッグに望むことは、1 A4サイズ書類がストレス無く入る2 軽い3 ネイビー主体の色4 仕事仕様のフ... 2019.01.16 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 誕生日と四十九日と「ブルーノート」 (母が遺した雑記帳「ブルーノート」)昨日1月12日は自分の54回目の誕生日。と同時に昨年11月末に亡くなった母親の四十九日の日でした。午後1時から北区滝野川のお寺で法要の後、お墓に納骨。石屋さんが重い墓石の蓋(?)を開けてお骨を納めると「こ... 2019.01.13 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 平塚神社の「勝守」 昨日の元旦は、近所の「平塚神社」へ。喪中の今の時期に神社参拝はどうなのかと一瞬迷いました。ググって調べたりもしましたが(笑)、年末には、お墓参りと霊前への挨拶も済ませたし、神社へのお詣りは、基本的に旧年中無事過ごせたことへの感謝と、新年のご... 2019.01.03 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 2018年の振り返り 約3ヶ月半ぶりの投稿になります。ようやく1年を振り返る時間と心のゆとりができました。何といっても今年一番大きかった出来事は母親の死です。昨年11月から闘病が始まってちょうど13ヶ月でそれは終わりを迎えました。まるで計ったようにきっちりした区... 2018.12.30 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 東京都美術館「アートラウンジ」は「展覧会後の振返り」におすすめ 東京都美術館で展覧会を観終わったあとひとり余韻を味わう時間を持ちたいって思うことありますよね?そんな時にピッタリなのが同じ館内の1階にある「佐藤慶太郎記念アートラウンジ」です。落ち着いた北欧の家具に囲まれたとても心地よい空間なので気分よく振... 2018.08.26 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 「行きたくなるお寺」を目指してほしい!対照的な2つのお墓にお参りして お寺には、お参りする家族が先祖に会いに行きたいと思う環境づくりを目指してほしい。昨日のお盆休みに2つのお墓にお参りして気づいたことです。お墓周りの環境が悪化の一途 実家方のお寺私が住んでいる東京都の西ヶ原から実家のお墓は徒歩20分、主人方の... 2018.08.15 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム お盆休み、1人振返り時間をもつのによさげなカフェ 「Egg Tokyo」@池袋 東京は昨夜辺りからすっかりお盆休みモードですね。電車や駅には普段乗りなれていない人たちが沢山見受けられ季節を感じました。お休みに入って時間が出来たため、今後の計画を立てる方が多いのでしょうか。独立起業の相談の問合せが増えています。ひとりの時... 2018.08.10 上質な??オフタイム軽やかな思考・行動習慣
上質な??オフタイム 髪のうねり問題もこれで解決! ケラスターゼのトリートメント ケラスターゼの洗い流さないトリートメント「フルイド オレオリラックス」を使ってから、髪の毛がまとまらない悩みが解消できました。アラフォ―以上のうねり髪問題に困っている方に本当にオススメです。「アホ毛問題」に効果てきめん毎年特に梅雨時から夏場... 2018.08.08 上質な??オフタイム