上質な??オフタイム 2018年 目標はシンプルに (大晦日の御徒町駅前。スケートリンクが出現!)皆さま、2018年も元日からブログに訪問くださりありがとうございました。今年の目標は今日ではなく、昨年の冬至過ぎ頃から徐々に固めてました。大晦日、カフェでそれを手帳に書いて確認。スマホのメモ帳に... 2018.01.01 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 休まず続けていると気づいたらうまくなっている — フラメンコの先生の含蓄ある言葉 先週末、大学時代の友人M美が習っているフラメンコの年末恒例クリスマス会に参加してきました。M美の踊りがどんどん上手くなっているその裏には毎週休まずに練習を積んできた彼女の姿勢があり、先生がその点をしっかり認めておられたことに感動しました。年... 2017.12.20 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム AI対応無人コンビニで買い物体験! 大宮駅で実験的に実施されているAI対応の無人コンビニで買い物をしてきました。実際の展開までには、まだ相当ハードルはあると思いますが、レジで待たない、一瞬で決済が完了するのは実に清々しい経験でした。体験してみて良かったです。実験店舗の場所と売... 2017.11.22 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 2018年の手帳はA5サイズ。手帳は大きく財布は小さく! 来年の手帳は、写真右のミドリのプロフェッショナルダイアリーに落着きました。今年は、薄くて小型のレッツの黒手帳(16.6×8.2cm)でしたが、また2015年に使っていたミドリの手帳に戻しました。小さい手帳だといろいろ不便なことがあったからで... 2017.11.11 上質な??オフタイム軽やかな思考・行動習慣
上質な??オフタイム コーヒー?それともコーラ? 「コカ・コーラ コーヒープラス」を飲んでみた! (画像は日本コカ・コーラ㈱のHPから)初めて「コカ・コーラコーヒープラス」を飲んでみました。感想は、コーヒー風味のついているコ ーラですね。刺激が強い飲み物が好きな方もはまる一方で、コーラなど炭酸飲料は苦手だけど、これなら飲めるという方もい... 2017.10.29 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 銀座で心あたたまる写真を堪能 松田洋子写真展「窓辺のまなざし」 写真教室を主宰している松田洋子さんの個展「窓辺のまなざし」の初日に行ってきました。雨で暗い外とは対照的に、あたたかみのあるクリーム色の壁に、あたたかさと懐かしさをたたえている松田さんの写真がとても映えていて、ギャラリー全体がまとまった1つの... 2017.10.16 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム ダリアと触れあうプレミアムフライデーイベント@銀座三越 先週9月29日銀座三越で開催されたPREMIUM Flower Fridayイベント、「ダリアの町『はなわのダリア』トーク&いけばなワークショップ」に参加してきました。沢山のダリアに囲まれ、ダリアの品種にも少しだけ詳しくなり、飛び入りでいけ... 2017.10.05 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 【参加無料!】9/29 銀座で「PREMIUM Flower Friday」トーク&いけばなWS 今日はイベントのお知らせです。9月29日(金)の15:00から銀座三越で旬のお花にまつわるトークとワークショップのイベントが開催されます。旬のお花とは「ダリア」。最近は、夏の終わりから秋にかけて、さまざまな色や形の違うダリアを見かけるように... 2017.09.24 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 古典落語と講談を堪能「第九回ぎんざ寄席」 先週銀座ブロッサムで開催された「ぎんざ寄席」に行ってきました。講談に落語に動物ものまね。日本の古典芸能をたっぷり楽しんだ1日になりましたよ。「ぎんざ寄席」は、(公社)京橋法人会さんが毎年企画実施されている文化公演会で今回が九回目になるとのこ... 2017.09.13 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 意外な場所で真っ当中華ランチ!「The Orchid (ジ・オーキッド)」丸の内オアゾ 先日人間ドックをこちらで受けた後、お食事券を貰い初めてのお店でランチをしてきました。それがとっても良かったのでご紹介します。丸の内オアゾの5Fにある中華料理「The Orchid (ジ・オーキッド)」です。ネット上での評判通り、味と価格のバ... 2017.09.01 上質な??オフタイム