インスティルの仕事場

インスティルの仕事場

気づかなかった生活者ニーズを知るのはクライアントとの対話から

コンサルティングでは、クライアントとの「対話」を重視しています。自分が今まで気づかなかった生活者のニーズや、隠れた本当の気持ちを知ることができるからです。先日、対応したヘアサロンのオーナーさんからのご相談。SNSの効果的な活用がテーマでした...
インスティルの仕事場

人の夢が形になったのを目の当たりにした日

昨秋、都の創業助成事業の申請支援をして、その後、採択された方のお店をGW初日に訪問しました。そこで見たのは一心不乱に作業スペースでお菓子作りに集中する店主としての姿。まだ紙の上にしかなかった彼のお店が実際に現実として存在していることに感動し...
インスティルの仕事場

「持続化補助金 低感染リスク型」補助事業計画内容に気をつけて!

(週末に訪れた日比谷ミッドタウン前の花壇)「小規模事業者持続化補助金低感染リスク型ビジネス枠」の第1回分の申請受付が開始されました。締切は2021年5月12日(水)です。これまでの持続化補助金とは異なり、補助事業計画の内容に制約があります。...
インスティルの仕事場

都の「業態転換支援事業」申請受付が6月末までに延長

東京都の「業態転換支援(新型コロナウイルス感染症緊急対策)事業」の申請受付期間が延長されました。これまで4月30日(金)締切だったものが、6月30日(水)に延びました。時間がないとあきらめていた飲食店を営んでいる中小の事業主さんは、申請の検...
インスティルの仕事場

問題発生後に知らないでは済まされないのが知財ーー知的財産総合センターのセミナー

(「東京都知的財産総合センター セミナー全体マップ」より)農業知財関連のクライアントさんのサポートをさせて頂いている関係で、知的財産関連の情報が集まってきます。某担当者さんから中小企業経営者向けにと勧められたのが、東京都知的財産総合センター...
インスティルの仕事場

東京都の協力金 3月実施分から新たに「コロナ対策リーダー」登録が必須に

(注:これは2021年4月4日午前9時時点での最新情報です)東京都の「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(3/8~3/31実施分)」通常申請に必要とされていた書類に加えて新たに、「コロナ対策リーダー」の登録が必要になっています。また登録に...
インスティルの仕事場

東京都創業助成金 採択結果で気づいた3つのこと

東京都の創業助成事業の令和2年度第2回の採択結果が先週発表され、申請書作成を支援した個人事業主の方が、採択されておりほっとしました。今回は、申請数561件に対し採択数は73件。採択率は13%と前回以上に厳しい競争でした。3年程前から申請書作...
インスティルの仕事場

「コンサルあるある」な口癖に反省

先日診断士の先輩と同じく診断士の友人の3人で、椿山荘の「イル・テアトロ」で食事した時のこと。先輩のAさんが後輩の微笑ましい行動について話をしていました。話をきいていた私が、「なるほどー。人に勧められたことは素直に行動に移すとよいことがある、...
インスティルの仕事場

一時支援金 現時点で確認できること、準備できること

注)この記事は2021年3月2日20時時点での情報をもとに書いています。2021年3月1日に「中小法人・個人事業者のための一時支援金」の事務局ホームページが開設されました。ただし現在全ての手続き内容が書いてある訳ではありません。一時支援金の...
インスティルの仕事場

東京都時短協力金2月22日申請受付開始分 新たに必要な書類2点

東京都の緊急事態宣言に伴う営業時間短縮に係る「感染拡大防止協力金」(中小企業向け)・令和3年1月8日~2月7日・令和3年1月12日~2月7日・令和3年1月22日~2月7日上の3期間のいずれかで営業時間の短縮に協力した飲食店への協力金の申請受...