上質な??オフタイム

初めての色、味のランチでリフレッシュ 渋谷「チョンプー」

本当に久しぶりに渋谷に出向いてランチを頂きました。お店は「チョンプー(CHOMPOO)」。パルコ4階にあるタイ料理店です。お店の看板メニュー「鯖のカオヤム」は、青みがかったライスの周りに、10種類以上の野菜・ナッツ類が添えられてあって、本当...
上質な??オフタイム

彼岸のお墓参りは30年来のルーティーン

(お寺がある滝野川のソメイヨシノ。まだ二分咲きでした)どんなに忙しくても、年2回お彼岸のお墓参りは欠かせません。今年もどんよりした空の中、家人と両家のお墓参りに出向きました。義父が眠る霊園は、東大前に。私の両親と祖父母のお墓は滝野川にありま...
インスティルの仕事場

東京都創業助成金 採択結果で気づいた3つのこと

東京都の創業助成事業の令和2年度第2回の採択結果が先週発表され、申請書作成を支援した個人事業主の方が、採択されておりほっとしました。今回は、申請数561件に対し採択数は73件。採択率は13%と前回以上に厳しい競争でした。3年程前から申請書作...
軽やかな思考・行動習慣

高額かつ評価が二分するものを買った理由を考えてみた

最近友達に勧められて、値段がそれなりに高くて、かつ評価がわかれているものを買う経験をしました。その後彼女から、次のメッセージがきました。「色々な方にお話をしましたが、実際に行動に移されたのは、松原さんが初めてです。」よい機会だったので、なぜ...
インスティルの仕事場

「コンサルあるある」な口癖に反省

先日診断士の先輩と同じく診断士の友人の3人で、椿山荘の「イル・テアトロ」で食事した時のこと。先輩のAさんが後輩の微笑ましい行動について話をしていました。話をきいていた私が、「なるほどー。人に勧められたことは素直に行動に移すとよいことがある、...
上質な??オフタイム

昔大好きだった街をたずねるというプチ刺激

先週所用があって下北沢に行きました。下北沢は学生時代、通学途中にあった駅だったこと。小劇場の芝居が大好きだったことから、学生から20代にかけて本当に大好きな街でした。その街に、多分10年ぶり位?に駅に降り立ち、変貌ぶりに驚きました。まず、駅...
インスティルの仕事場

一時支援金 現時点で確認できること、準備できること

注)この記事は2021年3月2日20時時点での情報をもとに書いています。2021年3月1日に「中小法人・個人事業者のための一時支援金」の事務局ホームページが開設されました。ただし現在全ての手続き内容が書いてある訳ではありません。一時支援金の...
上質な??オフタイム

2021年2月の振り返り

(上岡馬頭観音例大祭で買った絵馬。大好きな栗毛にしました)2月は年度末が近いこともあり、仕事に占める時間が多かった月になりました。仕事中心で過ぎた月先月1月の振り返りでは、「2月は年度末が近いため、なるべく決められたスケジュールを抑え気味に...
インスティルの仕事場

東京都時短協力金2月22日申請受付開始分 新たに必要な書類2点

東京都の緊急事態宣言に伴う営業時間短縮に係る「感染拡大防止協力金」(中小企業向け)・令和3年1月8日~2月7日・令和3年1月12日~2月7日・令和3年1月22日~2月7日上の3期間のいずれかで営業時間の短縮に協力した飲食店への協力金の申請受...
上質な??オフタイム

自宅庭でささやかバードウォッチング。意外といろんな鳥が来る!

一昨日、昨日は春本番の暖かさでしたね。残念ながら、両日ともに家にこもって仕事をしていました。月末に2本締切があるためです。そんな日のささやかな楽しみは、庭に遊びに来る鳥たちの観察です。うちはマンションの1階で、庭の前にポーチがあり、そこに水...