軽やかな思考・行動習慣

やっぱり銀座は刺激的

(夕方のギンザ・シックス外観)先週はコンサルティングが続きました。最近は、一度卒業された以前のお客様が、また復活されて、スポット(単発)や、レギュラー(3回)に申し込んでくださるパターンが増えています。再会は本当に嬉しいです。成長されてまた...
上質な??オフタイム

オープン2日目のGINZA SIX(ギンザ シックス)に行ってきました!想像以上のゆったり買い物空間

4月20日に開店したばかりの商業施設「GINZA SIX」に行ってきました。思った以上に売り場の通路が広く確保されていて、ほとんどの売り場でゆったり商品が見られました。ただし、地下2階の食品売場と4階のライフスタイル、6階の蔦屋書店と飲食店...
インスティルの仕事場

平成28年度最終週の慰労会

クライアント企業のトップの方が、慰労会を開いてくださいました。ほぼ毎年の恒例になっています。5年目の今年は、3つのプロジェクトの遂行をサポートしましたが、今までで最も色々なことがありました。ありすぎたといっても良いくらいです。担当者の方のご...
上質な??オフタイム

お彼岸と父とのわかれ

昨日までの3連休は、気温が20℃近くまであがり、まさに本格的に春が来た!という陽気でしたね。お彼岸には、家の近所にあるお寺でお墓参りのあと、近くの飛鳥山公園まで足をのばして、桜の開花状況を確認しました。ソメイヨシノはまだまだ固い蕾のままでし...
上質な??オフタイム

荒川区熊野前「こひきや」さんにテレビ取材、今度は「モヤさま」に!

またテレビに取り上げられていました。「natural cafeこひきや」さん。今回は2/12(日)日曜日の「モヤモヤさまぁ~ず2」の「町屋周辺」でお店が紹介され、さまぁ~ずの二人と福田アナの3人が最後にコーヒーを飲みに訪れるというシチュエー...
インスティルの仕事場

海外出張「トラブルもウェルカム」な理由

11月末から約2か月にわたって続いた東アジア4か国出張も今週初めに終わりました。最初にラッキーなことが起こると、この出張きっと上手くいくなー、と確信みたいなものが生まれます。全然根拠はないのですが・・・。12月下旬の韓国出張では、搭乗の際ア...
インスティルの仕事場

屋外でのメモにオススメ!コクヨの「測量野帳」

一連の海外出張では、畑や果樹園など屋外で説明をききながらメモをとることが多かったです。スマホで写真を取りつつ合間にメモを取る作業では、どうしてもスリムで表紙のしっかりしたメモ帳が必要になります。そんな時、家人に進められて使ってみてよかったの...
インスティルの仕事場

1月の北京出張 持っていってよかったもの、持っていく必要のなかったもの

5日間の北京出張から一昨日帰国しました。1月の北京出張で持っていってよかった3アイテムを挙げてみます。今回は調査出張のアテンドで専門家の先生方と一緒に北京市と郊外にあるアポ先を訪問し情報収集を行ってきました。初めての出張で不安な面もありまし...
上質な??オフタイム

1位はあの銀座のレストラン — 2016年読まれた記事ベスト3 

昨年よく読まれた記事上位3つです。1位は4月12日に書いたこの記事でした。2位は、こちらのセミナー時の服装についての記事。意外と悩んで検索をかける人が多いんですね。4月5日の投稿です。そして3位は話すスキルについての記事でした。こちらも検索...
インスティルの仕事場

2016年の振り返り

(韓国出張の際、機内の窓から)皆さま、新年あけましておめでとうございます。2か月半ぶりの投稿です。10月半ばに少し体調を崩したあと、食事と友人とのリフレッシュで立て直し、11月上旬に白内障の手術をしました。(術後の経過はすっかりよく、もっと...