中小企業診断士 「気づきノート作り」 中小企業診断士2次試験 1週間前にやっていたこと。 自作の「気づきノート」の書込みと読み返しです。今から8年前の平成20年度に診断士2次試験を受験しました。1次試験から11週間程しか準備期間がなかったので模試の成績も最後まで上位50%に届くことはありませんでしたが頼もしい勉強仲間の存在もあり... 2016.10.15 中小企業診断士
独立起業 セミナー集客 告知メールは出すタイミング&内容更新も重要です 告知文の内容は伝えるべきことが盛り込まれている。でも、なぜか人が集まらない・・・。そういう時は、告知文を出すタイミングと内容を見直してみましょう。最低3回は告知文を出していますか?告知文面をタイミングに合わせて都度アップデートしていますか?... 2016.10.04 独立起業
上質な??オフタイム 8月下旬のゲル宿泊で持っていくべきもの モンゴル旅行その③ モンゴル旅行記の3回目です。今回のモンゴル旅行で泊まったのは、草原のど真ん中にポツンと建てられている観光客向けのキャンプ場内のゲルでした。扉の内側は鮮やかな模様が。中は、こんな感じで、テーブルが1つとベッドが5台にストーブ。洗面所やトイレ、... 2016.10.01 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 「お茶で綺麗になる!」 インフューズ スチュワード麻子のセミナーに参加 大学時代からの友人で紅茶研究家のインフューズ代表、スチュワード麻子ちゃんのセミナーにオブザーバとして参加させて頂きました。オブザーバというのは、実は申し込みを打診した時点でほぼ満席だった様なのです。でも「席がちょっと離れちゃうけどオブザーバ... 2016.09.22 上質な??オフタイム
インスティルの仕事場 板橋区「飲食店の経営支援人材育成セミナー」で講師 先週9月15日(木)、板橋区「光輝く飲食店経営ネットワーク創造事業」内のプログラムの1つ、「飲食店の経営支援人材育成セミナー」で講師を務めました。テーマは「飲食店経営支援の実践事例」。先月のお盆の頃、今回ご紹介したお店を尋ねました。事例紹介... 2016.09.20 インスティルの仕事場セミナー
セミナー 荒川区創業支援セミナーで今年度2度目の講師 先週9月10日(土)の午後1:30~4:30の3時間、荒川区主催「創業支援セミナー スタートアップコース」で講義を担当しました。今回はスタートアップコースの第2期目。第1期目の報告ブログは、コチラテーマは1期目と同じ「販売・マーケティング」... 2016.09.17 セミナー
インスティルの仕事場 ベトナム出張 スタッフの佐藤さんが先週末ベトナム出張から戻りました。仕事の詳しい内容はお伝え出来ないのですが、今回は或る国際会議のサポートでした。初日は、主催国ベトナムの他、シンガポールとブルネイを除くアセアン各国と中国、韓国、日本の計11か国に加え、米... 2016.09.14 インスティルの仕事場
上質な??オフタイム 乗馬トレッキング 草原の風景にただ感動 モンゴル旅行その② 5泊6日のモンゴル旅行。今回は2記事目です。最初の記事はコチラ。2日目からは3日間草原で乗馬トレッキングでした。3日間はほぼ同じスケジュールで、午前10時~12時と午後3時~5時の2時間ずつ1日4時間乗るというもの。初日の様子はこんな感じで... 2016.09.13 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム そもそも、なぜモンゴル?? モンゴル旅行その① 5泊6日のモンゴル旅行から先週帰ってきました。旅立つ前に、友人に「今年の夏休みはモンゴルに行くんだ!」と伝えて一番多くもらったリアクションが「なんでモンゴルを旅行先に??」ですので、モンゴル旅行を決めた理由と旅行代理店、コース選びまで今回は... 2016.08.30 上質な??オフタイム
軽やかな思考・行動習慣 憧れを伝え続けると「ポジティブな誤解」が起こる! (弊社の佐藤さんに作って頂いたガマグチポーチ。仕事も激務なのに・・・)この前経験してビックリしたことです。友人Aちゃんに「手作りが得意だよね」と言われました。近しい家族や手仕事系のクライアントさんは、よーく知っていますが、私は超不器用。高校... 2016.08.16 軽やかな思考・行動習慣