5泊6日のモンゴル旅行から先週帰ってきました。
旅立つ前に、友人に「今年の夏休みはモンゴルに行くんだ!」
と伝えて一番多くもらったリアクションが
「なんでモンゴルを旅行先に??」
ですので、モンゴル旅行を決めた理由と旅行代理店、
コース選びまで今回は書いてみます。
なぜモンゴル? それは思いっきり乗馬がしたかったから
大自然の中で心ゆくまで馬に乗りたかったのが、
モンゴルを選んだ一番の理由です。
これまで、八ヶ岳や南房総や北海道で年1回位の緩い
ペースで乗馬経験がありました。
鞍数にすると20鞍位です。
でも日本で乗馬を気楽に体験するには、やはり値段が
高かったり、
乗馬できる場所まで移動する時間もかかったり。
乗る場所も余り広くない敷地内の所もあったりと、
色々な制約がありました。
初心者レベルでも、景色の良い場所で長い時間馬上で
の時間を楽しめるには、やはり海外しかないのかなぁ、
と思っていた所、タイミングよく絶好のニュースが
もたらされました。
友人がモンゴル乗馬旅行に・・・!
本女の1つ下の後輩で仲良くしていたKちゃんが去年の
9月モンゴルに行って、大満足で帰ってきたのです。
しかも彼女は乗馬は全くの未経験。
にも関わらず、”速歩(はやあし)”まで経験。
また行きたいと言うではないですか。
すぐに連絡を取って旅行代理店と選んだコース名を
教えて貰いました。
旅行代理店
教えてもらった旅行代理店は、モンゴル旅行に強い
エリアトラベルさん。
「たびびとのたまご」というブランド名でさまざまな
目的に合ったツアーを企画されていました。
HPも充実していますが、何より決め手になったのは、
Kちゃんからの口コミ情報でした。
「友人のクチコミほど強いものはない」を実感
彼女が伝えてくれたのは、
・乗馬用のモンゴル馬が生まれた時から観光客向けに
きちんと調教されている。
・馬のガイド(遊牧民)も付き添う。
・いわゆる見渡す限りの大草原をトレッキングに行ける。
・食事も美味しい。
エリアトラベルさんが作成した、乗馬用のパンフレット
もくれました。
ここには可愛いイラスト入りで乗馬する時の注意点など
が事細かに載っていて、対応のきめ細やかさが感じられ
る作りになっていました。
自分が信頼している友人から、知りたい情報が十分とれた
ので、他の代理店と比較することもなく、ここの旅行会社に
決定した次第です。
コースはもちろん、「乗馬プラン」
数あるコースの中から選んだのは「初心者から上級者の方まで
楽しめる」というフレーズの
「ゲルに泊まる 大草原わくわく乗馬ライディング 6日間」
というもの。
ツーリスト向けキャンプのゲルに4泊して、乗馬を3日間たっぷり
体験。最終日にはウランバートル市内観光。その夜は市内のホテ
ルに宿泊して翌朝のフライトで帰国という6日間のプランにしま
した。
次回は、3日間の乗馬体験について書きます。
ではでは、また~。
*********************************************************
★☆執筆後記☆★
昨日から仕事開始。まずは来月の飲食店支援者向けセミナー
レジュメの作成から。
★☆お知らせ☆★
–「板橋区光輝く飲食店経営ネットワーク会議プロジェクト」内
9/15「飲食店の経営支援人材セミナー」に登壇します。
-「コンサルティング」
現在9月12日(月)から承っています。
レギュラー、スポット両方受付中です。
https://go-instillblog.com/one-time-consulting-at-instill/
-【募集中】「ID-POSデータ 入門セミナー」 9月29日(木)
https://go-instillblog.com/id-pos-data-seminar-160520/
-「株式会社インスティル ~ID-POSデータ分析とマーケティングの専門会社~」
★☆今日のパワーアップアイテム☆★
モンゴル写真の整理、アサイーボウル
*「パワーアップアイテム」とは?
*********************************************************