上質な??オフタイム

愛宕神社の千日詣り ほおづきを買ったら思わぬ嬉しいことがありました!

先週末、東京港区の愛宕神社の「千日詣り」に行ってきました。千日詣りは、毎年6月の23日24日の2日間。通称「ほおづき縁日」とも呼ばれ、境内ではほおづきが売られています。ほおづきを買ったら思わぬ嬉しい声掛けがあり、思ってもみない体験ができまし...
独立起業

宣伝告知で「なんと」「ありがたいことに」を使いたくなったら気を付けよう! 言葉はアナタの「当たり前」を無意識に映す鏡

先日或る文章を添削していて気づきました。普段何気なく使っているブログやメルマガの言葉には、書き手の「当たり前」が無意識にあらわれるんですよね。あなたが、何を珍しいと思っているか、何をスゴイと思っているかが、言葉選びひとつに表れています。「な...
独立起業

セミナー告知はどのくらい前からすべき?お申込みが加速するのは3週間を切ったところから

先日セミナー告知を始める時期について考える機会がありました。これまで200以上の自社やクライアントセミナー準備をしてきました。私の経験に限定しますが、告知は早ければ早いほどよいです。またセミナーの3週間前を切ったところから、一気にお申込みが...
セミナー

荒川区創業支援セミナーで講師をつとめました

先週6月18日(土)、荒川区主催の創業支援セミナー「スタートアップコース」で講師をつとめました。この日の最高気温は33℃!前日より4度も高く、外を歩くだけでクラクラするような天気で、参加具合が心配でしたが、9名の方が元気に参加され、最後まで...
軽やかな思考・行動習慣

アイディアが生まれるのはいつ? 自分のヒラメキ時間帯に敏感になろう!

これを知っていると、セミナー構成とか、ブログネタを生むのがかなり楽になりますよね。自分ならではの、アイディアがひらめく時間帯を知っておくということ。最強の時間帯  お風呂&メークアップ私の場合、お風呂に入っている時とメークをしてる時にいろい...
インスティルの仕事場

仕事で「言い切ること」は覚悟をきめること

友人2人とランチをした時、この話が出ました。言い切ることは、責任を引き受ける覚悟を決めること。その道のプロであれば常に意識しておきたいです。300人待ちダイエット教室の先生の言い切る力昨日銀座のサルバトーレ・クオモ・キッチンでランチをした時...
セミナー

“講師スキル”を磨きたいなら、受講生に人気の講師の話を聴こう!

受講生の評価が高いセミナー講師の話しをきくと、ホント学びが多いです。荒川区創業支援セミナーを聴講先週から荒川区主催の「創業支援セミナー」がスタート。今回は、創業相談で関わらせていただいた「natural cafe こひきや」オーナー朝倉さん...
銀座でランチ、お茶

銀座で野菜たっぷり ひとりランチならココ!「グラーノ デリカテッセン バル」

このお店があるので、ゆるグルテンフリー生活も本当に助かっていますよ!雑穀、野菜多めのランチを欲している時には、特におすすめです!「GRANO DELICATESSEN BAR 銀座店(グラーノ デリカテッセン バル)」「グラーノ デリカテッ...
独立起業

仕事上の人間関係をスムーズに進めるカギ — 短時間で距離を詰めすぎない

起業されたばかりの方のご相談で多いのが、人間関係のトラブル。特に雇ったスタッフや取引先の方との悩みです。よくきいてみると1つ特徴がありました。採用や取引に時間をかけていないのです。「異業種交流会で意気投合したから」「SNSでいつもみてくれて...
上質な??オフタイム

横浜チュリエでネックレスのオーダー 「おしゃれ更年期」を感じたらオススメ!

横浜・山手のオーダーメイドネックレスサロン、「Churie(チュリエ)」さんでネックレスを注文してきました。アラフィフになり、「以前着てた服がまったく似合わなくなった!」「これからどんな服を着たら良いのかわからない!」という方には、手持ちの...