セミナー

【お申込みはお早めに!】荒川区創業セミナー スタートアップコース第2期募集中

起業したいと考えている方、また起業を決意され現在その準備をされている方にお知らせです。荒川区創業セミナー スタートアップコースの第2期受講生を現在募集中です。(↑昨年のスタートアップコースのセミナー風景です)「荒川区創業セミナー スタートア...
中小企業診断士

中小企業診断士 ストレート合格のために、2次試験の勉強は1次試験翌日から!

おととい、昨日と中小企業診断士の1次試験を受験された皆さん、本当にお疲れ様でした!(↑昨年更新した診断士登録証。鈴木は本名です。)今頃は、各予備校からの解答速報で採点を行っている頃でしょうか。TAC → 「診断士解答速報」資格の大原 → 「...
上質な??オフタイム

日本一のパワースポットを眺めながらの人間ドック

今日は夏休みをとって、半日コースの人間ドックへ。実に5年ぶりです。忙しいことを言い訳にしていかなかったこともありますが、足が遠のいていた一番の理由は、バリウムを飲んでの胃の検査とマンモグラフィーの検査がとても苦手だからです。ですが、今年は生...
独立起業

「独立の決断はすぐに出来ましたか?」

独立起業をしたいけれど、中々決心がつかない、独立を決めたけれど、不安に押しつぶされそうになるとおっしゃる方に尋ねられることがあります。「独立の決心はすぐについたのですか?」私も、もちろん独立前にさまざまな不安や心配ごとを抱えていました。が、...
独立起業

会社が15年生き残れた超シンプルな理由

昨日は弊社の設立日でした。今から15年前の2000年の8月4日、当時ITバブルで湧いていた頃自宅でひっそりと起業しました。設立10年を過ぎた頃から、「長年会社が続いていてすごいです。」「存続の秘訣は何ですか?」と半分お世辞も入った質問をいた...
中小企業診断士

診断士1次試験 3日前迄に準備しておきたい暑さ&焦りの対策

平成27年度中小企業診断士一次試験まであと4日。私が受験したのは今から7年前の平成20年度。当日の最高気温は2日とも34℃でした。猛暑との戦いを克服するために、試験前、勉強以外の準備でしておいてよかったことが3つあります。下見自宅から、会場...
上質な??オフタイム

ブログをリニューアルしました。

会社の16期スタートに合わせ、ブログを一新しました。リニューアルを考えた理由は2つあります。ソフト・ハード面の環境以前のブログは2005年から続けていました。友人が経営する会社のサーバに、ブログを書くためのソフト、wordpress(ワード...