2016-03

ID-POSデータ分析

顧客データを活用する吉野家の取り組み

3月28日付けの日経新聞にこのような記事が掲載されていました。”吉野家、客層データ生かす「Tポイント」使い新商品”いつ、誰が、どんなメニューを注文したかを分析することで、各店の客層の特徴や客層ごとの人気メニュー等を把握し、新商品導入の際にそ...
上質な??オフタイム

今年の桜はどこで見る? 飛鳥山公園 旧渋沢邸前はお勧めです!

昨日の朝、近所の飛鳥山公園を散歩したら、ソメイヨシノはまだ三分咲きでした。飛鳥山公園は都内桜の名所の一つ。何といってもお花見の歴史が古く18世紀の享保年間 第8代将軍、徳川吉宗の時代に桜の苗木が植えられ、お花見場として庶民に一般解放されたそ...
独立起業

社内だけじゃない!生産性を高めるには”別人”にならなくてもよい環境が一番

少し前の話になりますが、同業の友人がFacebookでシェアしてくれたこの記事に大いに共感しました。というのは、まさにこの結論が正しいと身をもって感じたからです。グーグルが突きとめた!社員の「生産性」を高める唯一の方法はこうだ詳細はこの記事...
上質な??オフタイム

WeChat(ウィーチャット)勉強会に行きました!基本操作は意外とカンタン

先日、中国テンセント社が出している無料対話アプリ「WeChat(ウィーチャット)」の勉強会に参加しました。グリッド・リサーチ株式会社様と、株式会社チアーマンサポート様の共催で開かれたこの会では、予想以上に色々なことが一瞬のうちに出来て、楽し...
独立起業

一緒に仕事をする人はどうやって決めていますか?自分なりの基準をもってみる

これから独立を考えている方によくきかれるのがこの質問です。一緒に仕事する人は、自分なりの3つの基準をもって決めています。過去の仕事の進め方を把握していることその方の過去の仕事ぶりを、私自身がわかっていることが第一番目の条件です。今年度、新し...
銀座でランチ、お茶

「ザ・キッチン・サルバトーレ・クオモ」銀座でコスパの良いピザランチならお勧め!

先日お客様と銀座1丁目の「ザ・キッチン・サルバトーレ・クオモ」でランチをしました。ビュフェランチは1,500円でお得感は十分。広い空間、にぎやかな店内で、アンティパストとピッツァを楽しみたいならお勧めです!時々ピッツァがむしょうに食べたくな...
インスティルの仕事場

仕事用のジャケットは何枚持っていますか?

このところブログの検索キーワードで多いのが「女性 仕事ジャケット 枚数」「女性 ジャケット 何枚」というもの。お客様から直接きかれることもあります。私は、ジャケットをさほど多くもっていません。洋服全体の枚数も多くありませんが・・・。この冬は...
インスティルの仕事場

これから花は香りで選ぶ?! 意外に知られていないその効用

先日仕事で京都に行ってきました。花きに関するイベントのお手伝いです。会場は京都女子大学の建学記念館「錦華殿」。フランス様式の素敵な洋館です。建設は明治31年(1889年)とのこと。女子大学設立に尽力した大谷籌子女史の新居として建てられ、老朽...
インスティルの仕事場

ホームページをリニューアルしました!

今年に入ってから準備していた弊社ホームページのリニューアルが完了しました。これまで最もお問い合わせが多かったID-POSデータ分析により特化した情報を多くご提供するようにしています。昨年12月25日のクリスマスに立てた、2016年1~3月期...
上質な??オフタイム

熊野前「natural cafeこひきや」さんふたたび・・・そしてTV取材

先日荒川区で午後から面談調査の仕事があったので、ランチに熊野前の「natural cafeこひきや」さんにまたまたお邪魔しました。前回訪問時のブログ。都電の駅からお店に向かって歩いていると、右手にずらっと並ぶ自転車の列。この日のランチも満席...