WeChat(ウィーチャット)勉強会に行きました!基本操作は意外とカンタン

上質な??オフタイム

WeChat

先日、中国テンセント社が出している無料対話
アプリ「WeChat(ウィーチャット)」の勉強会に
参加しました。

グリッド・リサーチ株式会社様と、株式会社
チアーマンサポート様の共催で開かれたこの
会では、

予想以上に色々なことが一瞬のうちに出来て、
楽しく機能が学べましたよ。

3月18日の日経新聞にも出ていましたが、
WeChatの2015年12月現在の利用者数は約7億人
(ちなみにLINEの月間利用者数は2億1,500万人)

テンセント社の売上もそれに伴い急増し、
売上は2015年12月現在約1兆7,800億円(前期比
30%増)、純利益も約5,000億円(同21%増)との
こと。

中華圏での利用者が圧倒的に多い様です。

まずは、アプリをダウンロードして自分の個人
アカウントを作ります。

アカウント作成まで約2分ほど。

そして隣に座っている者同士でQRコードを
介して「友人」としてつながります。

これもQRコードをスキャンすることで一瞬に
して完了。

かなり直観的に操作できます。

一個人ユーザーとして”無料で”出来ることは、
・チャット
・FBのタイムラインの様に近況を友人に発信
・口コミサイトの閲覧
・無料通話
・公式アカウントをもつ企業をフォローして
 最新情報やクーポンをゲット
・決済機能(クレジットカード、デビッドカー
 ド共)
・ゲーム 等など。

日本で、企業や店舗、行政機関等がWeChatを活用
する場合、主な対象は、

観光で日本に来ている中国からの旅行者、または
日本在住の中国人または中国語を母国語とする人
となりますよね。

特に中国から一部のマニア層の訪問等が殺到して
いる日本の地方都市が導入して情報を発信したら、

集客により一層の効果を発揮するのでは、と思い
ました。

というのは、2週間前に静岡・三島から法事で東京
来た親戚の女性が、

「最近地元の高校とかに、中国からの観光客が
殺到していて
皆びっくりしているのよ!」
と報告してくれたからです。

聞けば去年TBSドラマの「ごめんね青春!」
大陸で放映され、大人気となりその聖地巡りに
中国人観光客が押し寄せているそう。

「かれら、アプリで情報交換して口コミを頼り
マニアックな場所を順番に訪れているみたいな

のよー。」

市の観光協会がいち早くWeChatの公式アカウント
を立ち上げていたら、訪問者数は今の何倍にも
なったかもしれませんよね。

学生時代の同級生でウェブデザイナーの友人も、
銀座に店舗をもつクライアントさんがWeChat導入
を最近決めたんだとか。

こちらも訪日客向けですね。今度導入の決め手
をきいてもらえることになりました。

私も基本機能使い始めたばかりで、まだまだ知ら
ない機能が圧倒的に多いので、暫くは毎日少し
ずつ使ってみます。

*********************************************************
★☆編集後記☆★
今日は区の創業相談の窓口業務。ご相談者2名に、既に創業
済の元相談者の方と面談。来週が最後と伝えると涙ぐまれ
てしまいました・・・。

★☆お知らせ☆★
「ID-POSデータ 入門セミナー」 4月22日(金)

「コンサルティング」 現在4月4日(月)から承っています。

★☆ONTAD☆★
或るコスメ体験会に申し込み。四谷の蕎麦屋予約。
*“ONTAD”とは”One New Thing A Day”、
文字通り1日1つ新しいコトの体験を記録していきます。
*********************************************************