上質な??オフタイム 2022年8月の振り返り 2022年8月の前半は、コロナウィルスの影響もあり、主に自宅で仕事中心の日が続きました。後半は、前半とりかかっていた仕事が落ちついたので、友人とお茶をしたり展示会や乗馬に行ったりとでかける機会が増えました。コロナの影響もあり自宅で仕事中心の... 2022.09.01 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 乗馬用ヘルメットを新調 乗馬用のヘルメットを6年ぶりに新調しました。KASK(カスク)というイタリアのブランドのものです。ヘルメットの寿命は、3年~5年とのこと。劣化が進むと、機能が損なわれ、そうなると命にかかわります。今まで使っていたヘルメットは乗馬を始めた20... 2022.08.21 上質な??オフタイム
インスティルの仕事場 2022年7月の振り返り 今月は他の月よりもより多くの種類の仕事に携わり、かつプライベートでも乗馬や観劇の機会が多かったせいか、時間の経つのが本当に速かったです。若干暑さに負けそうになった日もありましたが、全般的には体調もよく元気に過ごせました。より多くの種類の仕事... 2022.08.01 インスティルの仕事場
上質な??オフタイム 八重洲「アロマコーヒー」 久しぶりにアメリカンタイプのパイが食べたくなり、テイクアウトでアップルパイを買いに八重洲地下街の「バビーズ」へ。その「バビーズ」の奥にある、老舗喫茶店「アロマコーヒー」。存在はもう20年以上前から知っていました。が、その当時は全面喫煙可だっ... 2022.07.23 上質な??オフタイム
オススメ本 小説の世界への逃避 最近テレビやネットで辛く、ショッキングなニュースが多いので、あえてテレビを消して、パソコンも閉じて、スマホも仕事部屋に置いて、小説だけをもちこんでベッドで読むことにしたら、この時間帯が待ち遠しくなりました。本を開くと、架空だけれど、確実に存... 2022.07.20 オススメ本上質な??オフタイム
インスティルの仕事場 ツイッターでの新アカウント 5月末からツイッターで新しいアカウントを作成し診断士活動の日常や、創業支援業務での気づきをつぶやいています。これまでのアカウントは、2010年に作ったもので、フォロワー数こそ2400人を超えていますが、自分のこと中心で、ツイートもグルメから... 2022.07.16 インスティルの仕事場中小企業診断士
上質な??オフタイム 御徒町「カフェラパン」 或る友人から「ブログで、カフェについて書いている記事が好きなんだよね。」といわれたので、先週初めて訪れた店について書きますw御徒町「カフェ・ラパン」外からは暗いガラス張りで中がよくみえないのですが、ドアを開けて店内に入った瞬間、思い切って入... 2022.07.13 上質な??オフタイム
オススメ本 「運がいい人」になるための小さな習慣 「運がよくなる」系の本は現在沢山でているので、読む前は、さほど期待せずに手にとったのですが、意外に(失礼!)、新鮮なアイディアや、取り入れたらいいかも、という習慣 がいくつも見つかりました。たとえば、「若い人のスマホを見せてもらう」や、「ハ... 2022.07.09 オススメ本
上質な??オフタイム 板院展鑑賞 作品の見方もいろいろ 版画家で、作品を出展している叔母から案内はがきをもらい、去年に引き続き今年も「板院展」に行きました。会場は上野の東京都美術館です。毎年みると、去年とはまた違った気づきがありました。この日は気温が36度。上野駅からの10分ほどの道のりでもう汗... 2022.07.06 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 2022年前半の振り返り 一昨日で2022年も半分が過ぎました。手帳をみながら前半を振り返ってみると、1月から3月は仕事中心の生活が続き、4月5月は仕事と資格試験の準備、6月に入って少し仕事をペースダウンして休みを入れる、という過ごし方でした。過ぎ去ってみれば、過去... 2022.07.02 上質な??オフタイム