軽やかな思考・行動習慣

「思い出せなかったノート」を付け始めたら・・・

(愛用の測量野帳。年季が入っています)Eテレの番組で偶然「思い出せなかったノート」なるものが紹介されていましたので早速つけ始めました。名前の通り、ノートに「思い出せなかったもの」を書くだけです。が、早速効果を実感しています。「思い出せなかっ...
インスティルの仕事場

創業融資 満額実行のコツ

相談者へのヒアリングで得た情報の洗い出しと再構築が、創業融資での満額実行を実現するポイントだと考えます。ECサイト運営N社の事例昨年末に開業したばかりの企業N社の社長Sさん。創業融資の申請を希望されたので、申請手続きをサポートしました。N社...
インスティルの仕事場

2021年10月の振り返り

(恵比寿・弘重ギャラリーにて。撮影許可は頂いています)10月は、緊急事態宣言も解除になり、仕事面では、元々請け負っていたコンサルティングや農業関連の補助金業務、支援機関での相談・調査業務に加え、新たな審査業務が1つ加わったので家で粛々と進め...
インスティルの仕事場

ブログのSSL化とテーマリニューアル

ようやくブログのSSL化に対応しました。今回もお世話になったのは、株式会社ディーアイケー様。 クライアントのウェブ制作や調査関連の業務もお願いしている企業様です。こちらの要望を丁寧にきいてくださる上、料金も良心的。つい頼ってしまう存在です。...
上質な??オフタイム

「気力・体力があるうちに動いておく」とある経営者さんの言葉

友人の展示会が台東区の某カフェで開催されたので足を運んだ折、偶然、そのカフェの経営者さんとお話する機会がありました。創業3年目ながらカフェとテイクアウト専門店の2店舗をもち、固定客もしっかりついている様子。商品に対するこだわりと共に、補助金...
インスティルの仕事場

都の協力金 9/1~9/30実施分の受付が10月14日から開始

東京都の「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(9/1~9/30実施分)」の申請受付が、10月14日(木)14時から開始されました。専用サイトはこちらです。今回の支給額はいくら?今回は緊急事態宣言下でしたので、多くの中小飲食店様が対象になる...
インスティルの仕事場

2022年の手帳は軽さ&可愛さ優先で決める

2022年の手帳は、MIDORIの 「ポケットダイアリー A6鳥柄」 に決めました。軽さと可愛さを重視した結果です。やはりB6ウィークリーは重かった!今年の手帳はデルフォニックスの「キトリ」。B6サイズのウィークリー手帳です。色もきれいで書...
上質な??オフタイム

浴室掃除をもっと早くプロに任せればよかったという話

(超レトロなバスタブと注ぎ口・・・)今年は、年末に大掃除をせずに、秋口からこまめに小・中掃除をして、年末はのんびり過ごしたいと思っていました。その第一弾ということで、今、住んでいる家で初めてお風呂場掃除をプロにお願いしました。自力で全く落ち...
上質な??オフタイム

2021年9月の振り返り

(ご近所散歩でみつけたカフェ"Apollon")9月は精神的にリラックスできた月でした。業務量も落ちつき、より自分のペースで進められる仕事が増えたので、インプットや休息に、多くの時間を使えるようになったからです。新型コロナウィルスのワクチン...
インスティルの仕事場

都の創業助成金 令和3年度第1回採択結果発表を受けて

東京都の令和3年度第1回創業助成事業    の採択結果が9月27日に発表されました。  h今回も応募件数546件に対し、採択者79件。採択率14.5%と厳しい競争でした。私も区の創業窓口でお一人申請書の作成を支援した方がいらっしゃり、その方...