軽やかな思考・行動習慣 差し入れは「白いいちご」 “食べたことない” “自分じゃ買わない” “語れる”を意識 先日料理上手な友人宅でホームパーティがありました。フルーツを持っていくことになったので、次の3つを意識して買いました。「食べたことない」 「自分じゃ買わない」 「語れる」今回は白いいちご「初恋の香り」をもっていきました。「食べたことない」食... 2018.01.31 軽やかな思考・行動習慣
上質な??オフタイム 飲めなくても大丈夫!馬好きが集う隠れ家バー「MOUTIERS (ムーティエ)」 銀座2丁目 先々週末は私の、先週末は家人の、体調不良で乗馬クラブに通えなかったので、少しでも馬に触れようと、いつものヘアサロンに行った後、前から訪れてみたいと思っていた、「大人の隠れ家 CAFE&BAR MOUTIERS(ムーティエ)」に行ってみまし... 2018.01.29 上質な??オフタイム銀座でランチ、お茶
中小企業診断士 自分だけの良いジンクスを大事にしてみる 自分だけの良いジンクスをもち、それに頼ってみると、ここ一番に案外自分を助けてくれるものです。ジンクスは最後の最後、自己信頼につながるからではないでしょうか。「私は"試験"というものには失敗しない」以前も1度書きましたが、中小企業診断士試験の... 2018.01.26 中小企業診断士軽やかな思考・行動習慣
セミナー 荒川区創業セミナーで「販売・マーケティング」を担当します 今期が5期目となる荒川区様主催の創業支援セミナー「スタートアップコース(第2期)」で今回も2月3日(土)に「販売・マーケティング」の講師を務めます。受講料は無料、毎回出席など所定の基準を満たされた方には、会社設立時に必要な登録免許税の軽減な... 2018.01.24 セミナー中小企業診断士
オススメ本 体調いまいち時には旅の本をお供に「今日も世界のどこかでひとりっぷ」 フェイスブックで知った女子のひとり旅ガイド「今日も世界のどこかでひとりっぷ」がとても楽しめました。チケットの予約手配に始まり、持ち物、おすすめ旅アプリから、香港、ドバイ、アルゼンチンなど10都市のお勧め楽しみ方まで、センスのよい写真と的確な... 2018.01.22 オススメ本
銀座でランチ、お茶 打合せにも、待ち合わせにも便利!キハチ カフェ 日比谷シャンテ 去年10月に日比谷シャンテにオープンしたキハチカフェは、仕事の打合せにも、友人との待ち合わせにも使っています。店内は明るく、テーブルが広くて席と席との間もゆったり。終日やっているので、遅いランチを頂くことも出来ます。日比谷界隈には、広めのカ... 2018.01.20 銀座でランチ、お茶
インスティルの仕事場 ツールのフィードバックは頻繁にやってもらう!気づかない改善点がみるみる見えてくる HP、ブログ、業務説明資料などツールのフィードバックは頻繁にやってもらうとよいですね。自分で全く気づかなかって点を指摘されることが多いです。フィードバックを反映して、よい結果がでればOK,出なければまた変えればよいだけです。何もしなければ、... 2018.01.17 インスティルの仕事場
軽やかな思考・行動習慣 レストラン予約のストレス激減!予約代行アプリ「ペコッター」 とあるIT企業の女性経営者さんが、「このアプリがないともう困る」と呟いていたので早速DLしてみました。「ペコッター」レストランを予約する際、お店が電話に出なかったり、話し中だったりすることで、何度も電話をかけなければならないストレスが激減し... 2018.01.15 軽やかな思考・行動習慣
軽やかな思考・行動習慣 ひとりで自分の強みに気づける簡単な方法 それは書店のビジネス書のコーナーに行き、意識して本のタイトルをじっくり見ること。「こんなテーマが本になっちゃうの!?」と思った能力やスキルや気質が、自分の強みである場合が多いです。努力なく出来てしまうスキルに気づくために自分が努力なく当たり... 2018.01.12 軽やかな思考・行動習慣
軽やかな思考・行動習慣 気持ちのよいマナーは伝染する 学生さんのカフェでの素敵な立ち振る舞いにはっとさせられました。自分もそのように行動しようと思いました。気持ちのよいマナーは、伝染しますね。最近所要で目白に行くことが増えました。エキナカのベーカリーカフェがお気に入りで、ここでお茶してから用事... 2018.01.10 軽やかな思考・行動習慣