ID-POSデータ分析 セールで買っている人は普段から買っている人 (注:画像のDMは記事の内容とは無関連です)春・夏のSALEも後半戦にさしかかってきましたね。この時期になるといつも思い出す分析があります。百貨店ハウスカードの購買データ分析をした時のことです。思わぬ気付きがありました。夏のファッションのS... 2019.07.24 ID-POSデータ分析インスティルの仕事場
ID-POSデータ分析 東洋大学大学院での講義 7月7日の七夕の日、東洋大学大学院経営学研究科ビジネス・会計ファイナンス専攻の社会人院生20名様に向けて講義を行いました。テーマは「流通業の情報化支援」。サブタイトルは「購買データの分析と活用」一昨年、昨年に続き3年目の今回は、以前の講義の... 2019.07.09 ID-POSデータ分析インスティルの仕事場
ID-POSデータ分析 どんなデータなら企業に渡してもよい?個々人のプライオリティの差がでるところ 先日、このブログでイトーヨーカドーからのダイレクトメールの掲載商品が、かつて買ったことがあるアイテムばかりで、DMを受け取った私の知人女性がとても喜んだ話を書いたところ、かなり反響がありました。これには後日談があります。彼女(Kさん)がこの... 2018.08.13 ID-POSデータ分析インスティルの仕事場
ID-POSデータ分析 いつも買ってる食品が20%オフなら行くしかない! ヨーカドーからのDM いつもスーパーで繰り返し買っている商品ばかりが割引になっているDM(ダイレクトメール)が来たら、そりゃ使いますよね。今日はイトーヨーカドーからそんなDMが来たと喜んでいたクライアントさんの話です。普段買っている朝食関連商品が一律20%オフク... 2018.08.02 ID-POSデータ分析
ID-POSデータ分析 サービス業の経営者様へ「顧客データ等利活用モデル創出事業」の公募が始まります 7月13日より、顧客データ等の活用を支援する事業の公募が東京都中小企業振興公社から開始されます。「顧客データ等利活用モデル創出事業(サービス産業におけるデータ利活用促進支援事業)」東京都内に登記がある会社、または税金を納めている個人事業主が... 2018.06.29 ID-POSデータ分析中小企業診断士
ID-POSデータ分析 新任ご担当者からの挨拶と心理的安心感 昨日の銀座は、初夏のような爽やかな気候でした!テラス席も快適。日本では数少ない貴重な日ですね。朝7時半から銀座のカフェでレポート作成の仕事の後、ID-POS分析業務を一手に引受けてくれているスタッフのAさんと一緒にランチ。その後銀座6丁目の... 2018.04.04 ID-POSデータ分析インスティルの仕事場
ID-POSデータ分析 ID-POSデータ入門セミナー7月度開催しました! 7月22日(金)銀座の弊社セミナールームで「ID-POSデータ入門セミナー」を開催しました。今回は、事前に病気と仕事都合で2名様キャンセルがあったので、お1人の方へマンツーマンの形で話を致しました。ご参加されたのは大手ITベンダー系企業の経... 2016.07.25 ID-POSデータ分析セミナー
ID-POSデータ分析 ID-POSデータ入門セミナー開催しました! 5月20日(金)銀座の弊社セミナールームで「ID-POSデータ入門セミナー」を開催しました。今回は同セミナーで初めて中小企業診断士の方がご参加くださいました。ちょうど携われている案件で顧客識別番号(ID)を用いたデータから知見を導き出す業務... 2016.05.23 ID-POSデータ分析セミナー
ID-POSデータ分析 少人数のメリット実感 --ID-POS入門セミナー開催 今日は「ID-POSデータ入門セミナー」を開催しました。ブランドマーケティングに長年携われ現在も第一線で活躍されておられる方や、バイヤー歴の長い方など流通業でのマーケティング歴の長いプロの方々が参加されました。セミナー終了後も復習できるよう... 2016.04.22 ID-POSデータ分析セミナー
ID-POSデータ分析 5月20日(金)「ID-POSデータ 入門セミナー」開催します 今週金曜日4/22のID-POSセミナーは先週15日をもって締切らせて頂きました。今回日程の都合で参加できなかった方々がいらっしゃったので来月も5月20日(金)に開催します。ID-POSデータを活用している企業は、実際どんな分析をして、どう... 2016.04.19 ID-POSデータ分析