上質な??オフタイム 2022年2月の振り返り (滝野川のお寺のしだれ梅。曇り空の中ここだけ春)不思議な位毎週毎週締切があり、それに向かって仕事をしていた2月でした。その合間に、どうしているか気遣ってくれる友達の存在や仕事で顔を合わせた友人知人との他愛もない話が嬉しくて貴重だと感じました... 2022.03.02 上質な??オフタイム
インスティルの仕事場 都の飲食店向け協力金(1月21日~2月13日)申請でチェックすべき3つの点 (注:この情報は2022年2月3日現在のものです)東京都のから飲食店等を対象にした「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(1/21~2/13実施分)」についてが先日東京都産業労働局のサイト上で発表されました。自店舗が対象になるか、気になると... 2022.02.06 インスティルの仕事場
上質な??オフタイム 2022年1月の振り返り (宿泊先ホテルのロビー。感染対策も十分でした)2022年は予想通り仕事に勉強にイベントにやることが多く忙しい月でした。中旬以降コロナウィルスの陽性者が激増したので、それ以前にもまして体調管理に気をつけていたせいか、体調はとてもよく元気に過ご... 2022.02.01 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム フェイスブックとディスタンスを取る (試験が終わったご褒美で訪れた街)年度末が近づくにしたがって、顧客企業の業務量が増えた上に、某資格試験の日も重なり、その受験準備で少しあわただしい日が続いていました。勉強に集中する態勢をつくらなきゃと思い、2011年はじめから定期的に投稿し... 2022.01.29 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 2022年元旦に受け取った年賀状からの気づきと反省 (毎年楽しみな版画家の叔母からの年賀状。メッセージは宛名側に)年賀状。段々と出すのをやめた人が増えてますね。頂く枚数も年を追うごとに減っています。受け取った年賀状の中にも、「還暦になるのを期に来年からは失礼します」とのメッセージがしるされて... 2022.01.07 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 2022年お正月恒例の作業と「日干支」でみたらこんな年になるそうで・・・ 新年明けましておめでとうございます!旧年中はブログに訪れてくださり、ありがとうございました。皆さまはどんなお正月をお過ごしですか?私は、元旦と昨日の2日間は、寒いこともあり、家にひきこもりのんびりしていました。元旦は、「大地宅配」のおせちを... 2022.01.03 上質な??オフタイム
上質な??オフタイム 2021年12月の振り返り 昨日は、朝から王子のスタバにこもり今月の振り返りを。12月は、仕事は通常通り。それ以外の時間は、クリニックや病院など治療や体のメンテナンスに通っていた時間が多かったですね。ただ、オペラ歌手、福井敬さんのリサイタルや、宝塚歌劇の鑑賞、M美さん... 2021.12.31 上質な??オフタイム
インスティルの仕事場 クリスマス直前からPVが2.1倍になったとある記事 (画像はZARAのサイトよりお借りしました)クリスマス前の12月21日から急にページビューが増えた記事がありました。こちらのZARAの記事です。朝から晩までコンスタントにアクセスがあり、12月21日~27日までの1週間の対前週比は2.1倍で... 2021.12.25 インスティルの仕事場
インスティルの仕事場 Zoomの同時通訳機能がすばらしかった件 (画像はZoomサポートページからお借りしました)昨日初めてZoomの同時通訳機能を試してみました。すばらしいのひと言でした。事前設定にはものの数分。ミーティング開始時にホスト側が「開始」ボタンを押すだけで、通訳チャネルが表れて通訳者の声が... 2021.12.22 インスティルの仕事場
軽やかな思考・行動習慣 あいうべ体操を2ヶ月続けて感じた思わぬ副次効果 (自分の写真はとてもとてもお見せできないのでイメージで・・・)10月なかばから「あいうべ体操」を始めて2ヶ月たちました。当初は顔のリフトアップに効果を得るのが目的でした。残念ながらその目的は達成を実感できていませんが、思わぬ効果がありました... 2021.12.16 軽やかな思考・行動習慣