料理ベタが考えた、ワーク・クッキングバランスを保つ4つの方法

軽やかな思考・行動習慣

料理をするのは好きですが、不器用なので手際よくできません。

ですが食い意地が張っているので美味しく自分が作ったものを
食べたい。

私ら夫婦はどうも外食やお惣菜メインの夕食が続くと、体の
調子が悪くなるからです。

結婚してからずっと共働きなので、平日夜の手料理と仕事との
両立をずっと考えてきましたが、

10年以上を経て行きついたのは極めてシンプルな方法でした。

IMG_5476

向こう3日間の献立を決めてまとめ買い

献立、特にメインとなるものを決めて2-3日先まで買っておきます。
今週は日曜日に献立を決めました。

・月曜  豚肉とキャベツの豆板醤炒め
・火曜  日曜日のカレー残り
・水曜 ラムのソテー
・木曜 鶏モモハーブグリル

月曜日に買い物に行き、豚肉、ラム、鶏モモを上野松坂屋で購入。

副菜の野菜などは週に1度の大地宅配と近所のスーパーで買います。

毎日の献立をその日に考えるのは結構時間がかかる上に、その日
仕事が急に忙しくなった時など買い物に行けずストレスになる
ので、予め決めておくことは手際のよくない私にとっては時短に
なっています。

火を使わずに食べられる食材を常備

納豆、豆腐、鯖の水煮缶などを常に冷蔵庫やパントリーにおいて
おきます。この3つ、特に納豆とお豆腐はそのまま食べられますし
鯖の水煮缶も調味料や薬味を足すだけで美味な1品になります。

この様にどんぶりとしてメインすら張ることもできます(笑)。

「鯖丼」
<材料・2人前>
・鯖水煮缶 1缶
・白ネギ 適量
・ミョウガ (なくても可)
・大葉 (なくても可)
・豆板醤 小1
・醤油 少々

<作り方>
・鯖の水煮缶をほぐし、そこにすべての材料・調味料を合える。
・炊き立てのごはんに乗せていただく。 以上!

ちょっとの火入れで済む食材を使う

同じお味噌汁を作るのでもジャガイモと玉ねぎよりも、ニラの方が
圧倒的に火の通りが早いのですぐにお味噌汁が完成します。

ニラは時短の強い味方です。疲労回復にもよいというのでほぼ毎週
料理に使っています。

ぬか漬け

6年前から瓶にぬか床を作り季節に合わせてぬか漬けを作っています。

ズボラな私でもぬか床の手入れが続いた理由は、自家製の漬物が1品
あると、それだけで献立がラクになるからです。

セロリやキャベツを浅めに漬ければ、サラダ感覚でメインの前に軽く
食べることもできますし、

なすやキュウリをしっかり目につけたら、新米の炊き立てと赤だしで
「日本人でよかった」的シメの立派な食事になります。

ぬか床さえ作ってしまえば、あとはいろいろな野菜を、お塩をまぶし
漬けこむだけ。漬け込み時間さえ守れば驚くほど簡単に美味しいぬか
漬けが出来上がります。

私は「みんなのきょうの料理」を参考にしました。

IMG_7516
フレンチやお鮨の美味しさに感動するのも、普段の地味で美味しい「ウチめし」
があってこそ!ですね。

*********************************************************
★☆編集後記☆★

今日は午前中溜池山王のクライアント事務所。午後からは
コンサルティングでした。クライアントさんに以前から知り合い
だった専門家の先生をご紹介。

お二方とも出会いをとても喜んでくださったのでこちらも幸せ
な気分になりました。

クライアントさん求めているものは何か、それに最も応えてくだ
さる方は誰なのか真剣に考え把握することが大事と改めて実感
しました。

★☆今日のONTAD☆★
溜池山王の健康フード屋台で「カオマンガイ」

*“ONTAD”とは”One New Thing A Day”、
文字通り1日1つ新しいコトの体験を記録していきます。
*********************************************************